彩楽(いろどりがく)
☆毎週送られる動画教材は
自宅で 好きな時間に
何度でも繰り返し半年間は閲覧可能
画像で講師の手元を目の前で学習できます
分かりやすいく、基本から学べ
観察力、表現力がつくように考え抜いたオリジナルレッスンの動画教材
(リアルレッスンでは使用しません)
☆月に1回2時間のZOOmレッスン
(ZOOMとは画像共有などを提供するオンラインコミュニケーションツールです)
動画教材を何度も見て学習しても分からないところなどは
ZOOMレッスンの中で直接わからない点を講師に質問しましょう
・長く続けていける趣味をお探しの方
・得意なもの 自慢できるものが欲しい方
・絵の苦手意識克服したい方
・リアルに絵を描きたい方
・楽しく、基本的なことから学びたい方
・日常の雑事を忘れて脳をリフレッシュさせたい方
・観察力、集中力、思考力をつけ、あるがままを見る力をつけたい方
色鉛筆画を始めてみませんか
◇準備も片付けも簡単
色えんぴつと用紙を準備するだけ
水も筆も使わず、準備も片付けも簡単
◇少しの場所があればすぐに楽しめる
家事の合間、待ち時間などで楽しめる
音楽や、テレビをかけながらでも楽しめる
◇誰でも楽しめる
色鉛筆画は、慣れ親しんだ鉛筆のコツさえつかめば良いので上達が早い
老若男女、どなたでも、いつからでもはじめられる
色鉛筆は手軽で、どなたでも楽しめる、百年人生に最適な生涯学習です
色鉛筆を これからの長い人生の楽しみ、生きがいに、喜びに!
その物を、ありのまま、そのまま描くとリアルになるのに なぜ描けないの?
◇ありのままが見えていますか⇒
今まで見えなかった物、言われて初めて見えるもの、勘違いしていたものに気付きます
そして、じっくりと観察する目が養われます
物事を見る目や 見る角度も 考え方にも 変化が出るでしょう
◇思い込んでいませんか⇒
そっくりに描こうとすると、潜在意識や 思い込みで、判断していることが多いのに気付きます
葉っぱは緑で、白い服は白で、描くと決めていませんか
◇考えてみて下さい⇒
ありのままを、描く前に、良く観て、考える
頭で解っているつもりでも本質がみえてないことに気付きます
◇苦手意識を持っていませんか⇒
本物そっくりに描けた感動を味わって、苦手意識を克服しましょう
本物そっくりに、リアルに描こうと 観察力、集中力、思考力がついてくる
皆さんに本物そっくりに絵が描けた感動を味わってほしい、それが私の喜びです
◇塗り方から学ぶとは
一本線で形を捉えるには 観察力、思い通りに線が描ける技量が必要です
塗り方を学びながら 観察力、表現力などをつけていきましょう
鉛筆、消しゴムを使わず色鉛筆だけで描く
塗り方から学ぶオリジナルレッスンです
消しゴムは 技法としての使いましょう
「青い正方形を描いてください」あなたはどのように描きますか
色鉛筆だけで描いてみませんか
鉛筆、消しゴムを使わずに色鉛筆だけで
強く一本線で描く、一回で正確には形がとらえられず、どうしても消してしまいたくなります
消しても 消してもなかなか正確に形がとらえられないこともあります
塗りながら形を捉えてみませんか
色鉛筆だけで形を正確に捉えていく
鉛筆、消しゴムを使わず色鉛筆だけで描く
塗り方から学ぶオリジナルレッスンです
色鉛筆だけで球体を描いてみませんか
球体を色鉛筆だけでコンパスを使ったようにまん丸に描くレッスンを受けてみませんか
濃淡の出し方、リアルに塗るコツなども学んでみませんか
あなたの絵が「凄い!」といわれるかも?
◇ 鉛筆も消しゴムも使わず色鉛筆だけで描く
鉛筆を使うと 色がにじむ
消しゴムを使っても綺麗になおせない
それなら 鉛筆も消しゴムも使わないで描きましょう
球体を 風船を ビー玉を リアルに描いてみよう
◇ 言われ通りに描くだけでなく自身で考えて思い通りのえが描けるようになろう
言われた色を 言われた順番とおりに 言われるままに描いていては 一人で思い通りの絵が描けません
ご自身でどうやって描くか考えてから描く
何事も考えずにはじめてはは上手くいきません
絵を描くときも同じです
描きたい絵が描けるように指導します
◇観察力表現力をつけて 写真から摸写してみましょう
鉛筆・消しゴムを使わない 色鉛筆ならではのオリジナルな模写レッスンです
「大人の塗り絵」入選・入賞作品
お友達に フレンチブルドックの親子の絵を描いてプレゼントしました。
すご~く喜んでくださって泣いていらっしゃいました。
そんなに喜んで頂けるとは思いもつかなかったので、
その喜ばれ方に 逆に感激してしましました!
私も犬つながりのお友達にその方の天国に行ってしまったパグの絵を描いてみました。ひまわりの中で遊んでいるうちの子の夢を見ると話されるのでたくさんのひまわりとパグちゃんの絵を丁寧に描いて持っていきました。
絵を見るなり、感激のあまり泣き出してしまうほど喜んでもらえました。
私も頑張って書いてよかったなぁと思いましたし、
色鉛筆の教室に行って良かったなぁと心から思いました。
色鉛筆を習って人生が豊かになりました。
お世話になっている鍼灸院の先生の猫の絵をプレゼントしました
入口に飾っていただき、皆さんが「これ色鉛筆?」「写真みたい!」「凄いね!」
と言ってくれるのがうれしいです
町内会の会報の表紙も頼まれて描きました
色鉛筆画楽しくて、ここまで教えてくれる先生は初めてです
オンラインレッスンを続けるのは難しい方に 動画教材の販売をいたしております
美大を目指している方のレッスンではありません
準備も片付けも簡単な色鉛筆で手軽に絵を楽しむレッスンです
リアルに絵を描くことで絵を描く基本の観察力表現力をつけていくレッスンです
塗り方の基本的なコツから学ぶ
線の引き方、明暗の表現の仕方、観察力などを楽しみながら学ぶ
他にはないオリジナルレッスンです
多くの方に 絵を楽しんでほしい、生きがいにしてほしい
それが私の願いです
●先生の指導のお陰で家族や友達から「上手に描ける様になったね 」の言葉を頂きびっくりしましたし、 嬉しく思いました
●絵なんて描いたことがなくて、風景画など遠い夢だと思っていましたが、先生のご指導により描くことができ、「大人の塗り絵コンテスト」に入選もできて嬉しいです
●描きたかった亡くなったペットが描けました、描いているときまるで近くに来てくれているようでした
●先生の教室でものをよく見るということが少しわかった気がします
●いつも丁寧にご指導くださり有難うございます。 先生の「大丈夫、描ける 描ける」という言葉に毎回励まされています
本も塗り絵も たくさん買ったが、上手く描けない
どうやって描けば良いのかわからない
なぜ描けないのか。どうしたら描けるのか そこを教えます
今さら聞けない、どこでも教えてくれなかった、基本、コツ 教えます
色鉛筆で リアルに、効率よく描く オリジナルレッスン
ご自身で描けるように 描きたいものが表現出来るように指導いたします
模写の仕方を学んでも
何も考えずに ただ写すだけでは上手く描けません
物のとらえ方、塗り方、観察力などがなければ
上手く描けませんし
絵はなかなか上達しません
リアルに描く究極のコツをつかんでから
鉛筆、消しゴムを使わない
写真からリアルに描くオリジナルレッスンで
観察力をしっかりつけていきましょう
物の位置が正しくとらえることができるようになると
デッサンやスケッチも上手くなります
リアルに絵が描けていく 楽しいオリジナルレッスンです
動物画の作品の一部
花、食品、風景などの作品の一部
テレビ出演
関西テレビ「よ~いドン」
こんにちは。
リアルに、色鉛筆で絵を描いている 色えんぴつアーティスト宝珍幸子です。
私は60歳近くで、準備も片付けも簡単な色鉛筆に出逢い、色鉛筆画の魅力にはまってしまいました。
色鉛筆はどなたでもいつからはじめられます。
日常の雑事から離れ、没頭できる趣味に色鉛筆
リアルに描くことで、観察力、集中力、思考力を磨き
これからの長い100年人生に
色鉛筆を生きがいに、喜びにしませんか!
色鉛筆画の受賞作品が増え、マスコミ、新聞、雑誌などに多数出演することで、教室を増やしていきました。
沢山のかたに教えることで、試行錯誤しながら
絵を描いたことのない方でも、
リアルに絵を描くコツがつかめる
オリジナルレッスンを作りました
教室は枚方、京橋、北花田、松井山手。
オンラインでも教えています。
今では、そっくりに描けて、感動し、喜んで下さる生徒さんの笑顔が私の喜びです。